
子供にオンラインで習い事をさせたいのだけど、うちの子にあった習い事はないかな?
オンラインの習い事は、子どもとの時間を共有できるとあって、人気の習い方です。
- 集団が苦手
- 人と比較されるのが嫌だ
- 家が好き
このような子に、オンライン習い事は、ピッタリ!
ですが、どんな習い事がオンラインでできるのかわからない方も多いのではないでしょうか。
さまざまな種類がある小学生向けオンライン習い事を、運動系・芸術系・学習系・サブスクの4つのカテゴリーに分けて紹介します。
オンライン習い事を受けさせるか迷っている方は、参考にしてみてください。
子供が「好き」に出会い、成長していく幸せな時間をじかに見守れる未来なんて、最高ですね!

習い事の先生歴15年!
2000人以上の子どもと接してきた中で、「可能性」しか感じないと確信。
このサイトでは、親子にとって最高の習い事にするためのサポートを配信。
小学生向け!子供に人気のオンライン習い事10選

小学生向けの子どもに人気のおすすめオンライン習い事10つは、以下の通りです。
習い事 | 価格/月(平均) | 効果 |
---|---|---|
運動教室 | 4,000円前後 | 運動苦手を克服 |
ダンス | 8,000円前後 | リズム感UP |
ピアノ | 9,000円前後 | 楽譜・音感力UP |
絵画教室 | 7,000円前後 | 芸術スキルUP |
英会話 | 8,000円前後 | 語学習得・コミュ力UP |
プログラミング | 10,000円前後 | 社会で必要なスキル習得 |
通信講育 | 5,000円前後 | 授業への意欲向上 |
STEAM教育 | 4,000円前後 | AI時代を生き抜く力習得 |
スタコレ | 2,500円前後/回 | 好きな時に習える |
ストアカ | 9,800円 | 受け放題サブスク |
スポーツ系はまだまだ種類は少ないですが、運動苦手な子にはもってこいの習い方です。
対して、芸術系や学習系などは、数も多く、選ぶのも一苦労なほど、需要があります。
子供に合った習い事を選ぶ参考にしてください。
次からは、ジャンル別に習い事の特徴やおすすめポイントをお伝えします。
小学生向け!おすすめオンライン習い事【運動系】
オンラインレッスンできるおすすめの運動系の習い事は、2つです。
身体を動かしたい、でもみんなの前だと苦手……といった子にピッタリ!
それぞれ解説します。
運動(体操)教室

レッスンスタイル | ライブレッスン型 |
価格の相場 | 1,000円~8,000円 |
対象年齢 | 小学生低学年 |
必要デバイス | パソコン・テレビ |
使用ツール | ZOOM |
運動教室は、運動が苦手な子でも楽しめる習い事として人気です。
低学年時期に運動経験を増やせば、運動の苦手意識が克服できます。
体操教室が近くにない!といった方でも、オンラインなら場所を選ばずにできますね。
このような子にオンライン運動教室は最適です。
おすすめのオンライン運動教室
おすすめのオンライン運動教室は2つです。
- へやすぽアシスト
TVで紹介された話題の運動教室 - メガロスオンラインレッスン
月額1,100円と格安
ダンス

レッスンスタイル | 動画視聴型・ライブレッスン型 |
価格の相場 | 1,000円~20,000円 |
対象年齢 | 小学生全般 |
必要デバイス | スマホ・タブレット・パソコン |
使用ツール | アプリ・ZOOMなど |
ダンスは、運動能力やリズム感が身につく人気の習い事です。
小学校で必須科目になったこともあり、オンラインダンスの需要は高まっています。
通いだと「ガチ感」があって費用もかかるため、ハードルが高いと感じる方も多いでしょう。
動画視聴型なら1,000円~、ライブレッスン型なら5,000円(月)程度から学べます。
オンラインダンスなら、このような悩みを解決できます。
おすすめのオンラインダンス
おすすめは「スポともダンス」。
ライブレッスン型の中でも格安の月額5,500円~で習えて、口コミの評価も非常に高いです。
体験後に断れば費用も一切かかりませんので、気軽にお問い合わせできますね。
》2週間無料で体験できるオンラインダンスレッスン【スポともダンス】
小学生向け!おすすめオンライン習い事【芸術系】
オンラインレッスンができるおすすめの運動系の習い事は、2つです。
芸術系はオンラインとの相性も抜群で、種類も豊富!
それぞれ解説します。
オンラインピアノ

レッスンスタイル | ライブレッスン型・動画添削型 |
価格の相場 | 4,000円~15,000円 |
対象年齢 | 小学生全般 |
必要デバイス | パソコン・スマホ |
使用ツール | ZOOM・Skype・アプリ・LINEなど |
オンラインピアノは、最近、急激に増えており、一般的になりました。
通う場合は、近場にお目当ての先生がいない…なんてこともありますが、オンラインなら問題ありません。
脳への刺激にも良いとされる習い事なので、自宅にピアノがあるならおすすめの習い事です。
さらに、通うレッスンに比べ非常に安価!
手軽に安くピアノを習いたい方に、オンラインピアノは向いていますね。
注意点として、教室によって単発レッスン・月額レッスンとわかれたり、使用ツールが異なります。
選ぶ際は、教室ごとに比較して、ご自身の環境にあった教室を選ぶとよいでしょう。
おすすめのオンラインピアノ教室
おすすめのオンラインピアノ教室は2つです。
- カンパネラ
独自カリキュラムが好評 - メガロスオンラインレッスン
月額1,100円と格安
オンライン絵画教室

レッスンスタイル | 動画視聴型・ライブレッスン型 |
価格の相場 | 2,000円~5,000円 |
対象年齢 | 小学生低学年 |
必要デバイス | パソコン・テレビ |
使用ツール | ZOOM |
オンライン絵画教室は、芸術やデザインに興味がある子が自宅で手軽に習えるとあって人気です。
個性が求められる現代において、創造力や想像力を豊かにする絵画教室は、最適の習い事といえます。
このような子は、誰にも邪魔されず絵に没頭できるオンライン絵画教室は、最高の環境ですね。
おすすめのオンライン絵画教室
おすすめのオンライン絵画教室は2つです。
- どこでもアートきっず
材料が届くので余計な準備いらずでOK - ATAM ACADEMY
月4回の直接指導で本格的に学べる
オンライン英会話

レッスンスタイル | ライブレッスン型 |
価格の相場 | 5,000円~18,000円/月 |
対象年齢 | 小学生全般 |
必要デバイス | スマホ・タブレット・パソコン |
使用ツール | ZOOM・Skypeなど |
オンライン英会話は、世界共通の言語を学べる習い事として人気です。
小学生のうちに英語に触れることで、将来的に就職の幅が広がります。
また、オンラインなら、通う型とは違い全国各地にいるネイティブ講師から選べるのもメリットですね。
このような子にオンライン運動教室は最適です。
おすすめのオンライン英会話
初めての子にもおすすめのオンライン英会話は2つです。
オンラインプログラミング教室

レッスンスタイル | ライブレッスン型 |
価格の相場 | 5,000円~15,000円/月 |
対象年齢 | 小学生高学年 |
必要デバイス | スマホ・タブレット・パソコン |
使用ツール | ZOOM・Skypeなど |
オンラインプログラミング教室は、AI時代に対応するスキルの習い事として人気です。
小学校でのプログラミング必修化となった今、身につけたいスキルとして注目を集めています。
高額なイメージがあるプログラミング教室ですが、オンラインであれば費用をかなり抑えられるのも魅力です。
論理的な思考力をゲーム感覚で学べるので、小学生でも飽きずに、楽しみながら取り組めるでしょう。
このような子にオンラインプログラミング教室は最適です。
おすすめのオンラインプログラミング教室
おすすめのオンラインプログラミング教室は2つです。
- e-crefus
小学校でも採用される質の高いカリキュラム - Tech Kids School
小学生向け!おすすめオンライン習い事【学習系】
学習系のオンラインでは、通信教育がおすすめです。
定番となっている通信教育はもちろんですが、最近ではプログラミング思考が教材で学べるSTEAM教育も注目を集めています。
オンラインとは違い、教材学習なのでノルマや成約もないので、ゆとりを持った学習スタイルで楽しく学習できます。
また、塾通いに比べ、入会金がかからず、月謝も半分以上に抑えられるため、費用面も抑えられますね。
それぞれ解説します。
通信教育

レッスンスタイル | 教材型 |
価格の相場 | 2,000円~7,000円 |
対象年齢 | 小学生全般 |
必要デバイス | ー |
使用ツール | 教材やDVDなど |
通信講座は、自宅で学べる学習方法として人気の高い習い事です。
学校の授業スピードに合った内容なので、予習復習ができ、子どもが自信をもって授業に取り組めますね。
僕自身、子どもの頃に通信講座を取り入れたら、学校の授業が面白いほど理解でき、成績も伸びた経緯があります。
塾に通うほどではないけど、学校の授業くらいはしっかり学んでほしいという方に、通信教育はピッタリ!
このような子に通信講座はおすすめです。
おすすめの通信教育
おすすめの小学生向け通信教育は2つ!
- Z会の通信教育 小学生コース
中学受験を視野にいれた通信教育 - 進研ゼミ小学講座
顧客満足度№1の通信教育
STEAM教育

レッスンスタイル | 教材・キッド型 |
価格の相場 | 1,000円~8,000円 |
対象年齢 | 小学生低学年 |
必要デバイス | スマホ・パソコン |
使用ツール | アプリ |
STEAM教育(プログラミング思考)は、文部科学省が推奨するほど重要性の高い習い事として注目を集めています。
低学年時期から学べば、AI時代を生き抜く力が身につき、さまざまな局面に立たされても道を切り開けるでしょう。
プログラミング思考を自宅で教材やキッドで学べるので、オンラインプログラミング教室よりも費用を抑えられるのは、魅力ですね。
このような子にSTEAM教育は最適です。
おすすめのSTEAM教育
おすすめのSTEAM教育は2つです。
- ワンダーボックス
アプリとキットで楽しめるSTEAM学習 - Groovy Lab in a Box
エジソン賞を獲得した世界最先端のSTEAM教育
選び放題!子供におすすめオンライン習い事【サブスク】
さまざまな習い事を単発レッスンや月額内で受け放題できる、オンライン習い事のサブスクも人気です。
知名度も高く人気のあるサブスクオンライン習い事はこちら。
どの習い事をしたらよいかわからない子やいろいろなことに興味のある子に最適な習い方ですね。
それぞれ解説してます。
スタコレ

レッスンスタイル | オンライン授業 |
価格の相場 | 5,500~9,800円 |
対象年齢 | 小学生全般 |
必要デバイス | スマホ・タブレット・PC |
使用ツール | ZOOM |
スタコレは、月額で10種類以上の習い事を受け放題できる注目のサブスクオンライン習い事です。
料金は2パターンに分かれ、1種類のみは5,500円/月、全種類受け放題は9,800円/月となります。
国語・理数といった必修科目やアート系、ダンス・英会話など、人気の習い事を網羅しています。
選び抜かれた質の高い講師陣と、ライブ形式でれっすんできるため、教材や録画では集中できない子に向いています。
学びに意欲的な子にとって、スタコレは最適な習い事と言えるでしょう。
公式サイト》スタコレ
ストアカ

レッスンスタイル | オンライン授業 |
価格の相場 | 1,000円~5,000円 |
対象年齢 | 小学生全般(大人もアリ) |
必要デバイス | スマホ・タブレット |
使用ツール | アプリ |
ストアカは、教えたいと学びたいを繋げたサービスで、比較的安くさまざまな習い事を習えます。
単発型レッスンが多く、一回の受講料は1,500円~4,000円ほどが多いです。
習い事ジャンルはスポーツ系から芸術系まで種類が豊富で、中でも英会話や塾などの家庭教師系が豊富な印象。
大人向けの習い事や資格講座も豊富に用意されており、子どもと一緒にストアカを活用できる点も魅力です。
好きな時にお好みの習い事を習いたいと思うなら、ストアカは最適といえますね。
公式サイト》ストアカ
子供向けオンライン習い事は小学生の主流になっていく
子供向けオンライン習い事は、今後ますます需要が増えていきます。
直接学べないデメリットを省けば、メリットの多い習い方です。
これからの習い事の選択肢の一つとして、子どものオンライン習い事を検討してみてください。
コメント