スポーツ少年団(スポ少)のメリットや問題点【安いけど負担あり】

習い事

※このサイトは広告を含む場合があります。

スポーツ少年団のメリット・デメリットについて実体験と合わせてお伝えしていきます。

スポ少は全国約30,000か所・活動人数70万弱を誇る日本最大のスポーツ団体です。

  • 子供の成長を育む
  • 地域での活動
  • ボランティアで構成

このような特徴があり、小学生にとってなじみの深い習い事になっていますね。

一方で、土日メインの活動やお茶くみなどの親の負担が、悩みの種です。

スポーツ指導者であり、スポーツ少年団に在籍していた僕が、両方の側面からスポーツ少年団のメリット・デメリットをお伝えしていきます。

\スポ少を詳しく知りたい方はこちら/

スポンサーリンク

スポーツ少年団のメリット・問題点を比較【安いけど負担あり】

スポーツ少年団のメリット・デメリットを仕分けしました。

メリット問題点
技術面指導者の力量による
活動面団体競技が豊富個人競技は少ない
友人面広い交友関係が築ける親のかかわり方で悩む
費用面かなり安い
環境面近い・安心土日はつぶれる
指導面親のボランティア
負担面親の負担が大きい

基本的に親のサポートで成り立つ習い事なので、指導料や施設料などがなく格安なのが、一番のメリットになります。

逆に、親御のサポートなしでは成り立たない習い事でもあるため、親の負担はかなり大きいのがネックですね。

子供の立場・親の立場からのメリットや問題点を深堀していきます。

子供のメリット

  • 習い事の選択肢が多い
  • 友人関係が広がる

スポ少は、野球・サッカー・バスケ・バレーなど、多くのスポーツの中から選択できるのが、メリットです。

子供にとって、楽しい毎日を過ごすきっかけになりますね。

また、スポ少は「地域密着型」といった特徴があり、子どもに大きなメリットを与えてくれます。

  • 友人経由での入団→不安感が少ない
  • 他校とも接点→交友関係が広くなる

子供にとって『友達がいる』ことは、大人が考える以上に、大きな心の支えになるでしょう。

厳しくも楽しいスポ少は、子供らしくのびのびと成長させてくれる環境だと言えます!

親のメリット

  • 金銭面が安い
  • 活動場所が違いので安心

費用面で大きなメリットがあると言えます

表のとおり、スクールに比べ月謝は約3分の1程度に抑えられます。

料金比較スポ少スクール
入会金・年会費2,000円前後5,000円~
月謝2,000円前後5,000円~
目安の金額です

スクールは週1(1h~1.5h)の料金ですが、スポ少は土日フルでの金額なので、かなり安いです。

また、活動場所が近場の小学校というのも、習い事のために車で送迎する必要もありません。

子供のデメリット・問題点

  • 適切な指導が受けにくい環境
  • 親の都合を受けやすい

スポーツ少年団は、指導者が「親」なので、技術アップなどの適切な指導は期待できません

もちろん、しっかり指導してくれるところもありますが、割合でいうと少ないですね。

結局は、子どものポテンシャルに依存してしまうのが、正直なところです。

「子どもを上達させたい」という場合は、2つの対処法をおすすめします。

  • 事前にスポ少の評判をリサーチする
  • スクールに入る

楽しくやれればOKなら、スポ少は最高の習い事です。

しかし、技術指導を求める場合は、スポ少以外の選択肢を検討するのもアリですね。

親のデメリット・問題点

  • 土日に出かけられない
  • サポート面がハード
  • 親の関わり方が大変

スポーツ少年団は、親のサポートなくして成り立たないため、何かと負担は大きくなるでしょう。

代表的なところで言えば、以下の5つです。

  • 土日活動
  • 早朝からお弁当準備
  • 練習当番
  • 総会出席
  • 試合時の送迎

土日はだいたい習い事になりますので、家族でのお出かけは難しくなります。

また、お茶当番になれば、夏は炎天下・冬は寒い中、外で見守らなければならなりません。

ママ同士の関係もネックな部分ですね。

スポ少を目一杯楽しめる親は、なにも問題ありません。

しかし、ママ友問題を含め、全員が楽しめるわけではありませんよね。

親の負担はちょっと……という方は、スクールという選択肢もあります

スポーツ少年団とスクールの違いを実体験から紹介

スポーツ少年団とスクールの違いを、比較しました。

スポーツ少年団スクール
費用の安さ★★★★★★★☆☆☆
指導力の質★★☆☆☆★★★★☆
厳しさ・練習量の多さ★★★★☆★★☆☆☆
友達の作りやすさ★★★★☆★★★☆☆
親の負担の多さ★★☆☆☆★★★★★

続いて、実際に経験し感じたことをまとめましたので、参考にしてください。

スポ少の所感

僕がスポ少時代に感じていたことは、以下の通りです。

  • 土日が楽しみ
  • 日常と違う体験ができた
  • 親もなんだかんだ楽しそう

とにかく、土日が楽しみでした。

野球を習っていた僕は、平日も学校終わりに外で野球ばかりやっていた記憶があります。

近隣のチームやチーム内の他校の子とも仲良くなり、中学の部活で顔を合わせた際は、気持ちが高ぶりましたね。

大きな大会に出場したり、表彰を受けたりなど、小学生ではなかなか体験できない世界を経験できのも、大きい財産です。

すべての親ではないですが、結構楽しそうに応援している感じも、子供心ながらうれしかった記憶があります。

スポ少を通して様々なことを体験できたという点では、「生きていく強さ」を学べたのかなと感じました。

スクールの所感

  • 本格指導で得られる可能性
  • 上達感・達成感がある
  • 子供同士は習い事の友達どまり

スクールのメリットは、専門コーチの指導と技術の向上です!

個々に合わせた指導なので、少年団のように「うちの子だけ置いて行かれてる」などはありません。

技術アップ以外にも、少年団でなかなか学べない礼儀作法を学べるのは、スクールの強みです。

一方で、スポ少のような親密な関係は作りづらく、あくまでも習い事で会う友達という感覚。

費用面もネックなポイントです。

しかし、費用面さえクリアできてしまえば、社会に出ても通用する人間形成が期待できます。

子供が純粋に習い事の技術を求めるのであれば、スクールを検討してみるとよいでしょう。

スポーツ少年団は親の覚悟が必要!

スポーツ少年団について、再度まとめます。

  • 目的は心身を育む
  • 安さが最大のメリット
  • 交友関係が広くなる
  • 技術を目指すならスクール
  • 親の負担は覚悟しよう

子供には楽しく運動をしてもらいたい!というのであれば、スポーツ少年団は手軽に入会でき、良いです。

その際は、親もある程度覚悟をしておきましょう。

子どもの意欲と親の負担の両方を天秤にかけ、バランスの良い習い事を選ぶことが大切です。

少年団を受けようか迷っている方に、この記事が参考になれば幸いです。

\親の負担が少ないスクールはこちら/

コメント

タイトルとURLをコピーしました