
子育ての合間で月3万以上稼げるかな?

週末ライターでも稼げる?
副業でWebライターをやる人が増えていますよね。
結論から言いますと、未経験からでもWebライターで月3万稼ぐことは、普通にできます。
僕も、全くの未経験から完全独学で、4カ月目には月3万を達成することができました。
やり方さえわかれば、1・2カ月目から月3万を目指すこともできちゃいます。
主婦やサラリーマンで副業Webライターを目指す人に向けて、月3万稼ぐまでの手順や方法を解説していきます!
月3万稼げる力が身につくと、月5万・月10万もすぐに稼げるようになりますよ。
副業Webライターで月7万を達成。
その経験を活かし、月10万PVのブログを運営。
当サイトでは、WEBライターで月3万以上を稼ぐノウハウを配信。
\まずは月1万を目指す方はこちら/
副業WEBライターで月3万稼ぐには

副業WEBライターで月3万稼ぐためには、3つの視点が必要です。
- 文字単価…1円
- 作業スピード…1H1000文字以上
- 時給…1,000円くらい
上記を目安にすると、月30時間で3万稼げます。
主婦なら平日一日2時間未満の作業・サラリーマンなら週末に8時間の作業で達成できるので、現実味がありますよね。
作業量を増やすことが難しい人は、とにかく文字単価をあげることが重要です!
文字単価と作業時間の関係性を表にまとめました。
文字単価 | 時給 | 月3万に必要な時間 |
---|---|---|
1円 | 1,000円 | 30時間 |
0.5円 | 500円 | 60時間 |
0.3円 | 300円 | 100時間 |
いかに文字単価の高い案件をこなすかが、限られた作業時間の中で月3万を目指す最大のポイントということですね。
ちなみに、webライター初心者が0.1円の案件をやったら悲惨だったでも書いている通り、僕は最初のやり方を間違えたため時給100円以下になりました。
僕みたいにならないためにも、1カ月目は実績や経験・スキルをみにつけ、2カ月目で文字単価1円の案件に挑戦していく流れを目指しましょう。
副業WEBライターで月3万稼ぐ具体的な方法

未経験からでも副業で月3万稼ぐための8つの手順は、以下の通りです。
- 事前準備
- クラウドソーシングに登録
- プロフィール作成
- 実績作り
- スキルUP
- 高単価案件探し
- 複数の案件獲得
- 単価アップ
2カ月で時給1000円・月3万を目指すための手順です。
それぞれ具体的な方法を解説します。
事前準備
WEBライター業がサクサクできるパソコンを用意します。
文字単価0.5円くらいなら低スペックのパソコンでも問題ありませんが、1円以上になると弊害が出てくるからです。
高単価案件では外部ツールを使うこともおおくなります。パソコンのスペックが低すぎると画面が固まって作業が進まない…なんてことにも……。
現に僕は、WEBライターをはじめたころに4GBのパソコンを使い、まったく作業が進まない経験をしています。
以下のスペックを目安に用意するとよいです。
- 8GB
- SDD/256GB
- Windows
中古や安いものなら3~5万くらいで買えますので、すぐにペイできますよ。
なんのこっちゃ?という方はWEBライター初心者におすすめのPCと選び方をご覧ください。

4GBから8GBのパソコンに変えて、WEBライターの収益が5倍になりました。
クラウドソーシングに登録
WEBライター初心者は、まずはクラウドソーシングに登録しましょう。
仕事をお願いしたい人と仕事を受けたい人を仲介してくれるサービス。
》クラウドソーシングの仕組みを超わかりやすく解説
はじめは自分で仕事を取ってくることが難しいので、クラウドソーシングで仕事を探すのが無難です。
有名どころは以下の4つ。
案件は多いほうが稼ぎやすいので、全部登録でOK!
登録は無料なので、まだな方はサクッと登録しちゃいましょう。
プロフィール作り
クラウドソーシングに登録できたら、プロフィールを作成します。
プロフィールの良しあしは契約できるかに大きくかかわるので、めちゃくちゃ大事です。
ポイントは4つ。
- 項目を作る
- 適度に箇条書きを入れる
- 嘘・偽りは書かない
- 「自分」をアピール
「わかりやすい」「見やすい」「知りたい情報が載っている」を意識するとよいです。
以下の項目を押さえておけばOKです。
- 実績
- 得意ジャンル
- スキル
- 可能な稼働時間
- 意気込み
プロフィールを見れば、その人の文章力もある程度わかってしまいます。
成果を上げているベテランライターさんのプロフィールを参考にして、採用率アップを狙いましょう!

プロフィールを変えて、採用率は確実に上がりました。
実績作り
プロフィールが完成したら、さっそく実績を作りに行きましょう!
実績はWebライター業への姿勢を示せます。というのも、途中で案件を放り出してしまうライターが多いのが実情だからです。
クライアントからすれば、最後までやってくれるライターさんに仕事を頼みたいですよね。
具体的には、以下のステップで実績を積んでいきます。
- タスクを5~10件こなす
- 文字単価無視でプロジェクト案件を2~5件こなす
- 実績が10以上になったら0.5円以上の案件に挑戦
ぶっちゃけ内容はさほど関係ありません。
重要なのは、どれだけ案件をこなしたかという「数」です。
文字数や記事数ができるだけ少ない案件を片っ端からこなすと、はやく実績を作ることができますよ。

僕はタスクを30以上やって、かなり出遅れました。反省。
スキルアップ
実績をつくりながらスキルアップも目指すことで、はやく高単価案件に挑戦できます。
というのも、文字単価1円付近になると求められるライティング力はかなり上がるからです。
以下の3つをやるだけで、すぐに文字単価1円の案件が獲得できます。
- Webライティング本を熟読
- 上位記事を読みまくって模写する
- 案件をこなしまくる
月3万以上稼ぐにはそれなりの努力も必要です。
WEBライティング本で知識を得る→上位記事を参考に感覚をつかむ→案件をこなして経験を増やす
上記の流れなら、どんどんスキルは上がっていきます。
特に、文字単価1円を目指すならライティングスキルとSEO知識は必須!
沈黙のWebライティングは両方を一気に学べるので、おすすめです。
WEBライティングの書き方を4つの手順で解説でも書いていますが、WEBライティングは特有の書き方があります。
実績作りと同時にWEBライティング力もしっかりあげておきましょう!

WEBライティング特有の書き方がわかってからすぐに1円の案件を獲得できました!
関連記事:Webライターに必要なSEOとは?初心者から稼ぐSEO対策を解説
高単価案件探し
実績とスキルを身につけたら、いよいよ高単価案件に応募します。
高単価の案件獲得のコツは3つ!
- 得意ジャンルに絞る
- 応募文はとにかく熱意を優先
- とにかく応募しまくる
実績を積んだと言ってもベテランライターに比べれば、まだまだですよね。
スキルでは勝負ができませんので、初心者ライターらしくやる気と印象で勝負しましょう。
自分の好きなジャンルに絞れば、応募文の熱量も変わり、クライアントに響きやすくなります。
クライアントは仕事を振る側の人間です。上司ががんばる部下に仕事を振りたくなるのと同じですね。
また、最初のうちは不採用が多くなるかもしれませんが、めげずに応募しまくりましょう。
10件応募して1件と契約できれば十分です。高単価案件を1件獲得してしまえば、月3万はすぐそこ!頑張りどころですね。

応募文に「どれだけ好きか」「めっちゃがんばります」の内容で1円の案件と契約結べました。
複数案件獲得
高単価案件をこなして実績がつくと、他の案件がすごく契約しやすくなります。
月3万を目指すためにも、2・3件のクライアントと契約を結ぶことを意識しましょう!
僕は以下の方法で月3万を達成しました。
- 主となる高単価案件を1つ
- 0.5円~1円の案件を2つ
例えば、主の案件で月2万、サブの案件は5000円×2で月3万を達成できます。
一つに案件に集中するのもありですが、継続案件の依頼がないと案件0になってしまいます。
保険の意味でも、常に2~5件の案件をこなす状態が理想ですね。

文字数が少なくて条件の軽そうなサブ案件を選んだことで、主の案件に集中できました。
単価アップ
月3万を安定して稼ぐためにも、単価アップは欠かせません。
例えば、1円の案件で0.2円上がっただけで、月20,000文字書いた場合4,000円もの差が出るので、おおきいですよね。
単価アップのコツは3つ。
- クライアントの指示に忠実に
- レスポンスは早く
- 納期遅れがないように
単価UPするための施策は簡単!当たり前のことを当たり前にやるだけです。
特に大事なのが、オリジナルではなく言われたことを素直に実践できるかです。
クライアントには「プラン」があります。ライターが好き勝手にやってしまうとプランが台無しになるわけですね。
はじめのうちは、どれだけクライアントの意向に沿えるかを念頭に置いてライティングに向き合いましょう!
僕自身、ド素人で0.8円の案件に挑戦し、言われたことを忠実にやった結果、半年で1.5円まで上がりました。

最初の記事は、やり直し7回くらって凹みましたが、やりきったことで信用と同時に自信もつきました!
副業WEBライターでも月3万稼ぐのは可能!
WEBライターで月3万稼ぐための具体策をおさらいします。
- 副業で稼ぎたいなら文字単価を意識
- 初期投資(PC・参考本)はするべき
- 最低限の実績で高単価案件に応募
- 常に2~5の案件を抱えておく
最初は勝手もわからず辛い時もあると思いますが、乗り切った先には自分の力で月3万稼ぐ道が開けます。
毎月のちょっとした贅沢を楽しむためにも、この記事がWEBライターをやるうえで参考になれば、幸いです。
\登録必須のクラウドソーシングサイト/
コメント