
子育ての合間で月3万以上稼げるかな?

週末ライターでも稼げる?
WEBライターはハードルの低い副業として人気を集めています。
結論から言いますと、未経験からでもWebライターで月3万稼ぐことは、普通にできます。
ただ、やり方を間違えると月1万円を稼ぐのも難しいのが現実です。
事実、僕は、最初の2カ月はまったく稼げませんでしたが、やり方を覚えてからはとんとん拍子に月3万を達成できました。
月 | 収入 |
---|---|
1カ月目 | 46円 |
2カ月目 | 700円 |
3カ月目 | 4800円 |
4カ月目 | 16,200円 |
5カ月目 | 38,805円 |
6カ月目 | 66,011円 |
最初につまづいて「WEBライターってやっぱ稼げないじゃん」とならないためにも、僕が実践した手順を紹介します。
月3万稼げる力が身につくと、月5万・月10万もすぐに稼げるようになりますよ。

文章苦手から副業Webライターで月7万を達成。その経験を活かし、月10万PVのブログを運営。
当サイトでは、WEBライターで月3万以上を稼ぐノウハウを配信。
※初月から3万を目指すなら講座もアリ
ライティング講座なら最速で月3万どころか5万・10万を目指せます。「あなたのライターキャリア講座」なら、オンラインで学べるので、ライター業しながらスキルもガンガン身につきます。
》あなたのライターキャリア講座
副業WEBライターが未経験から月3万円稼せぐ目安

副業WEBライターで月3万稼ぐための目安は、こちらです。
- 文字単価…1円
- 作業スピード…1H1000文字以上
- 時給…1,000円くらい
月30時間の作業で3万円稼げるペースですね。
主婦なら平日一日2時間未満の作業・サラリーマンなら週末に8時間の作業で達成できます。
文字単価と作業時間の関係性はこちら。
文字単価 | 時給 | 月3万に必要な時間 |
---|---|---|
1円 | 1,000円 | 30時間 |
0.5円 | 500円 | 60時間 |
0.3円 | 300円 | 100時間 |
副業という限られた時間では、文字単価をあげることが、月3万の最短ルートということです。
ちなみに、僕は低単価に手を出し、「時給50円」をたたき出した結果、まったく稼げませんでした。
》webライター初心者が0.1円の案件をやったら悲惨
1カ月目で実績・経験・スキルを身につける→2カ月目で1円以上の案件に挑戦が、理想的な流れでしょう。
副業WEBライターが未経験から月3万稼いだ手順

未経験からでも副業で月3万稼ぐための8つの手順は、以下の通りです。
- 事前準備
- クラウドソーシングに登録
- プロフィール作成
- 実績作り
- スキルUP
- 高単価案件探し
- 複数の案件獲得
- 単価アップ
2カ月で月3万を目指すための手順です。
それぞれ具体的な方法を解説します。
事前準備
※目安日数:~初日
3~5万円くらいの中古パソコンで十分です。
スペックがあまりに低すぎるのはNG。
実際、僕は4GBのパソコンで作業した結果、画面が固まって作業がまったく進みませんでした。
ところが、4GBから8GBに変えた瞬間、収益が5倍になったのです。
5万円くらいなら数カ月もあればペイできますので、必要投資として割り切りましょう。
クラウドソーシングに登録
※目安日数:初日
WEBライター初心者は、まず上記のクラウドソーシングに登録しましょう。
クラウドソーシングサイトは他にもたくさんありますが、初心者は上記2つだけでOK。
クラウドワークスとランサーズは、業界トップ2のシェアを誇り、初心者向けの案件が多数あるからです。
登録自体は無料なので、まだな方はサクッと登録しちゃいましょう。
プロフィール作り
※目安日数:初日
プロフィールの良しあしは契約できるかに大きくかかわるので、めちゃくちゃ大事です。
漏れの内容に記入し、「わかりやすい」「見やすい」「知りたい情報が載っている」を意識して作成しましょう。
なかでも、初心者が重要視したい項目が「自己PR文」です。
僕は自己PR文を変えてから、採用率が4倍あがりました。
詳しくは、下記の記事で解説していますので、アピールできる自己PR文を目指しましょう。
実績作り
※目安日数:初日~3日
実績は、「WEBライターをやります」アピールができればOKです。
実績が0のままだと、「このライターは大丈夫だろうか」と、クライアントに不安を与えてしまい、採用率が落ちます。
その際、タスクや低単価案件を実績目的で数件こなせば十分です。
ちなみに僕は、タスクを30件くらいやって、1カ月を無駄にしました。
内容はそれほど大事ではないので、文字数が少ないなど、時間効率のよさそうなものを数件こなしましょう。
スキルアップ
※目安日数:2週間程度
WEBライターで稼ぐなら、まずはWEBライティングを学びましょう。
WEBライティングができていない場合、ライターとして稼ぐのは非常に難しいです。
ライティング本を1冊熟読すれば、WEBライティングの基礎は簡単に身につきます。
以下の本は、文字単価1円以上の知識を身につけられるので、バイブル本として1冊持っておくとよいです。
僕はこの本に出会ってすぐに、文字単価を0.8円上げることに成功しました。
知識を身につけた後は、ネットに出回ってる記事を模写して、WEBライティングの書き方を体にしみ込ませます。
案件をこなすことと同時に進行することで、2週間で0.5円案件をこなせるだけの実力は身につくはずです。
下記の記事でもWEBライティングの書き方は学べますので、参考にしてください。
高単価案件探し
※目安日数:1カ月目までに
初心者が高単価案件を獲得するには、案件に「どう役に立てるか」が重要です。
スキルではベテランライターに勝負できませんので、自分の強みを生かせる分野に絞りましょう。
得意分野であれば、これまでの知識や経験を生かせ、クライアントにアピールできます。
得意ジャンルに絞った後は、最低でも20件は応募していきます。その際、1・2件採用されればOK!
1回でも高単価案件に採用されれば、スキルも実績も飛躍的に伸ばせますので、受かるまで何度でも応募を繰り返してみてください。
また、採用の決め手となる応募文も重要です。
詳しくは、下記の記事で解説していますので、クライアントの目に留まる応募文を目指しましょう。
複数案件獲得
※目安日数:2カ月目以降
主の案件とは別に、保険で2~3案件ほど契約していると、安定して稼げます。
1本に絞って継続案件がなかった場合、また一から案件を探さないといけないため、時間効率が悪く稼ぎづらくなります。
メイン案件で月2万円、サブ案件で5,000円ずつのイメージで月3万になり、仮にどれか契約が終了しても収入を切らさずに済みますね。
ちなみに、僕はこれまでサブだった案件が、最終的に月7万円稼げる案件となりました。
高単価案件を1件でもこなしていれば、他の案件がすごく契約しやすくなるので、積極的に応募しましょう。
単価アップ
月3万を安定して稼ぐためにも、単価アップは欠かせません。
0.2円上がっただけで、数千円もの差になります。
例)1円案件で20,000円稼いでいた場合
→0.2円上がるだけで24,000円になる
WEBライターは、ちゃんと仕事する人は3割もいないのが現状です。
「普通のことを普通にやる」だけで、クライアントから重宝され、単価も上がりやすくなるでしょう。
ちなみに、僕はド素人で0.8円の案件に挑戦し、「納期は守る」「言われたことは忠実に」をやった結果、半年で1.5円まで上がりました。
挫折することの多いライター業界は、逆に言えばチャンスです。
文章センスがなくても、泥臭くしがみついてクライアントのために作業をしていけば、余裕で月3万稼げる世界ですよ。
副業WEBライターでも月3万稼ぐのは可能!
WEBライターで月3万稼ぐための具体策をおさらいします。
- 副業で稼ぎたいなら文字単価を意識
- 初期投資(PC・参考本)はするべき
- 最低限の実績で高単価案件に応募
- 常に2~5の案件を抱えておく
最初は勝手もわからず辛い時もあると思いますが、乗り切った先には自分の力で月3万稼ぐ道が開けます。
毎月のちょっとした贅沢を楽しむためにも、この記事がWEBライターをやるうえで参考になれば、幸いです。
案件を選ぶ側になればすぐに稼げます
クラウドソーシングサイトごとに、案件の種類は異なります。
複数のクラウドソーシングに登録しておけば、自分に合う案件に出会える確率もあがります。
さきほど、業界トップ2のクラウドワークスとランサーズを紹介しましたが、実は業界3位の「Craudiaクラウディア」も穴場。
大手2社に比べ会員数は劣りますが、逆を言えばライバルも少ないということです。
もちろん登録は無料なので、上記3つに登録しておき主のクラウドソーシングを絞っていけば、効率よく稼ぐ道筋をたてられますね。
\すべて登録でOK/
- クラウドワークス
→初心者に人気の業界NO1サイト - ランサーズ
→高単価豊富を豊富に扱うサイト - Craudiaクラウディア
→最近注目を集める穴場のサイト
コメント