
副業でWebライター始めたいけど、どんなパソコンがいいの?

安いパソコンじゃダメなのかな?
高い買い物ですから、失敗したくないですよね。
結論から言いますと、安くてライター業に最低限必要な機能のパソコンであればOKです。
ただ、選び方を間違えますと、後悔することにも……
僕は、ただ安いという理由だけでパソコンを選んだ結果、作業がはかどらずに買いなおしました。
失敗した僕だからこそわかる、初心者ライターにおすすめのパソコンと選び方を解説します。
WEBライターに最もおすすめなパソコンはコチラ
WEBライターをがっつりやりたいのなら、以下のパソコンがおすすめです!

価格:60,000円~
種類 | 画面 | スペック |
---|---|---|
Windows | 15.6inch | 8GB/256GB |
有名メーカーDELLで安心 | 大画面で在宅にGOOD | 快適に作業できる |
月に3万~を目指す方におすすめのDELL製品パソコン!
- サクサクと作業ができる
- 高単価案件も問題なし!
- 4GBに比べ稼ぎも数倍に!
僕自身がDELL製品の同スペックを利用しているのですが、4GBの時とは比べ物にならないほどストレスを感じず作業に没頭できます。
4GBのPCで専用ツールを使いWEBライターをしましたが、全然パソコンが動かずに作業効率がめちゃくちゃ悪かったです。
複数のアプリやツールを開きながら作業ができるので、作業効率もUP!
高単価案件の場合、クライアントが用意した専用ツールで作業をすることが多いですが、問題ありません。
価格は決して安くありませんが、長期的に考えればすぐに回収できます。本格的にWEBライターで稼ぎたい方にもってこいのパソコンですね。
以降では、初心者のためのパソコンの選び方を確認していきます。
WEBライター初心者向け!失敗しないパソコンの選び方

WEBライター初心者のパソコンの選び方は、以下を目安にするとよいです。
安さ重視 | おすすめ | |
---|---|---|
価格 | 3万前後 | 6万~ |
画面サイズ | 13inch~ | 14inch~ |
GB数 | 4GB | 8GB |
種類 | ノートパソコン | ノートパソコン |
稼げる目安 | ~月3万 | 月5万~ |
WEBライターの場合、指紋認証やタッチパネルなどの余計な機能入りません。上記の内容さえ押さえておけばOKです!
選ぶ際は以下の3つに着目しましょう。
- 生活スタイルに合った画面サイズ選び
- 目標収益・用途に合ったスペック選び
- PC初心者ならWindowsがおすすめ
それぞれ深堀していきます。
画面サイズ
在宅メイン:15.6inchのPC
出先メイン:13~14inchのPC
基本的には14inch~の大きめの画面サイズが良いです。理由はWEBライターの作業効率をあげるため。
- 13inch…横幅:28.7 対角線:33.0
- 14inch…横幅:30.9 対角線:35.6
- 15inch…横幅:33.2 対角線:38.1
13inchの場合、画面が小さくて文字が見えにくいですね。
WEBライターは文字を書くほかにも、リサーチ・画像選定などやることがたくさんあります。作業効率を上げるためにも、1画面で様々な情報が収まる大きさがおすすめです。
といっても、外出が多い方やカフェで作業したい方は、大きすぎると持ち運びが大変。その場合は、13inch、出来れば14inchの大きさがよいですね。
在宅が多いなら15.6inchがベストです!

僕は15.6inchのノートPCを強行して外出先にも持ち歩いてます。
スペック
月数万稼ぐ :4GBの安いPCでOK
がっつり稼ぐ:8GBのサクサクPC
GBとは、メモリの容量のことをいい、GBの大きさ=PCのスペック=PCの価格に比例します。
4GBは安いですが、作業内容によってはメモリが足らなくなる心配があります。パソコンが固まりやすいということですね。
4GBの場合、いろんなサイトを同時に開くとパソコンが重くなる可能性が出てきます。
8GBあれば、大抵の作業はサクサク行うことができます。高単価案件の場合は、外部ツールを使うこともありメモリ消費が激しいので、8GBがおすすめです。

4GBから8GBにして、ストレスがなくなりました。
Windows or Mac
PC初心者ならWindowsが無難
安くて扱いやすいWindowsは、WEBライターを始めたいと思う人にピッタリです。
- Windows…6万~
- Mac …10万~
Macは高スペックな分、価格も高くなります。
動画編集やプログラミングなども視野に入れてる方ならMacの方がよいですが、WEBライターならWindowsで十分!
以降では、Windowsのおすすめパソコンを紹介していきますね。
目的別!WEBライター初心者におすすめのパソコン

WEBライターにおすすめのパソコンを以下の目的別で紹介していきます。
- 安さ重視のパソコン
- 稼ぎたい人向けのパソコン
- 中古で性能も良いパソコン
スペック・価格ともに安心できるパソコンを紹介しますので、ご参考ください。
安さ重視!軽作業におすすめのPC

価格:約30,000円~
種類 | 画面 | スペック |
---|---|---|
Windows | 14.1inch | 4GB/256GB |
慣れ親しんだ操作性 | 持ち運びもOK | 固まる可能性あり |
月に1万~3万を稼ぎたい!という方におすすめのパソコンです。
- WEBライター初心者には十分なスペック
- 3万という安さでコスパ良し
- 4GBのため、高単価案件は難しいかも
複雑でない案件なら十分!WEBライター初心者に優しいパソコンです。
ノーブランドのため安さを実現しています。
信用性が気になるところですが、Amazonや楽天での購入者も多く、悪いコメントよりも良いコメントの方が圧倒的に目立つ評判の良いパソコンですよ。
注意点
4GBだと1年も使っていくと、作業中にPCが固まったりと作業が滞ってしまう可能性があります。
YouTubeを流しながら作業!というのは、避けた方が無難ですね。
パソコンはWEBライターの仕事にのみ使う!という方には、ベストな選択だと思います。
カフェや出先で!サクサク作業が進むPC

価格:約50,000円~
種類 | 画面 | スペック |
---|---|---|
Windows | 14.1inch | 8GB/256GB |
慣れ親しんだ操作性 | 持ち運びもOK | サクサク作業! |
カフェで作業したい!月5万以上を目指したい!という方におすすめのパソコンです。
- とにかくコスパが最強
- ライターに必要な要素はすべて網羅
- 無名のメーカーがネックかも
今Amazonで売れに売れてるパソコン!
性能面は申し分なし!8GBで作業効率もよく、持ち運びにも最適の14inchなので、カフェでの作業にもうってつけですね。
注意点
聞きなれないメーカーなので、不安に感じる人もいるかと思います。実際、中国語表記なのですが、入力切替で対応はできます!
性能自体は、価格に見合わない優秀さですよ。
中国産なので、気になる方は、Amazonでの購入者の評価コメントをみることをおすすめします。
ある程度パソコンに慣れている人ならば、WEBライター業の大きな武器になってくれるパソコンですよ。
中古でコスパ最強PC
価格:19,800円~
中古でも気にしない!という人は、パソコンオンラインショップの中でも信用度が高いパソコン市場 公式オンラインショップを利用するのもアリ!
テレビやラジオでも紹介されているサイトですし、販売実績は日本NO1と実績十分です。
しっかりしたスペックで激安のモノや、パソコンに詳しい人も納得の掘り出し物が見つかるかもしれません。
\中古でパソコンを探す/
WEBライター初心者におすすめのパソコン!まとめ
WEBライターに適したパソコンの特徴をおさらいします。
- 高スペックは必要なし
- 月3万程度なら4GBのPCでOK
- しっかり稼ぐなら8GBのPC
- 中古ならサポートもあり安心!
稼ぐ道具としてパソコンを選ぶわけですから、納得のいくPCを選びたいですよね。
昨今では、中古のノートパソコンも需要が増えており、多くの人が利用しています。価格も安く初期設定の不安もないので、個人的におすすめです。
目的は、WEBライターに取り組める環境作り!
まずは、中古や安いパソコンから始めていき、慣れてきたら必要に応じたスペックのパソコンを選ぶ流れが良いかもしれませんね。
\中古でパソコンを探す/
コメント