未経験からWebライターとして副業で稼ぐための始め方や方法を、詳しくお伝えしていきます。
副業をやる人の実に3割がライター含めた在宅PC業務
※PR TIMES調べ
WEBライターは、在宅ワークの代表格ですね。
副業のなかでも人気があり、誰でも始めやすいのが魅力的な仕事なのです。
- スキルなしでもOK
- 習い事の待ち時間にOK
- 子育ての合間にOK
WEBライティング歴5年・スキマ時間で月7万稼いだ僕が、WEBライターになるための方法をお伝えしていきますね。
【在宅OK】WEBライターを未経験から始める方法

WEBライターを未経験で始めるには、3つのステップが必要です。
- PCを用意
- クラウドソーシングに登録
- クライアントと契約
上記の手順なら、資格やスキルなどは必要なく誰でもWEBライターを始められます。
手順を解説していきますね。
PCを用意
WEBライターのみをやるのであれば、パソコンは必須アイテム!
- 中古でOK
- 価格は2~4万でOK
- マイクロソフトオフィス搭載が好ましい
安いのでOKです。
スマホでも書くことはできますが、作業効率があがるPCの方がよいですね。
中古パソコンで売上実績NO1のメディエイターなら、上記のポイントを押さえたパソコンがあります。
WEBライターで稼ごうと思うのなら、自分用のPCを持ちましょう。
クラウドソーシングへ登録
WEBライターをやるためには、クラウドソーシングサイトに登録必須です。
大手2社は登録は必須ですね。もちろん無料です。
WEBライターをやるほとんどの人が、2サイトとも登録をしています。
ゆくゆくは企業との直接契約への流れにもっていくためにも、クラウドソーシングを活用し、実力をつけましょう。
案件を探して契約
クラウドソーシングに登録をしたら、さっそく案件を探します。
- 「タスク」に挑戦
- 初心者/未経験 案件に挑戦
ネットで稼ぐことがピンッと来ない人は、タスクと呼ばれる仕事をしましょう。低単価ですが、簡単な作業で稼げる感覚も同時に得られます。
WEBライター案件に挑戦する場合は、「初心者/未経験歓迎」といった案件を探しましょう。
初心者向け案件は単価が低いですが、クライアントさんから貴重なアドバイスがもらえます。
勉強するつもりで積極的に応募することが、WEBライターで稼ぐためのコツですね。
中には文字単価0.1円の案件があります。さすがに安すぎるので控えましょう!
詳しくは【体験談】WEBライター初心者が0.1円の案件をしたら悲惨をご覧ください。
WEBライター未経験者のスキルアップ方法

WEBライターで稼ぐためのスキルアップのコツを3つ紹介します。
- 書き方のコツを知る
- 上位表示の記事を読む
- とにかく実践する
非常にシンプルですが、最も効果的です。
WEBライターに必要なスキルは4つ|独学でも稼げますでも詳しく解説してますので、興味ある方はご覧ください。
それぞれ深堀していきます。
書き方のコツを知る
WEBライティングの本を1冊読む
本気で稼ぎたいと思うのなら、知識をつけることも大切!
WEBライティングの書き方を学ぶなら、「沈黙のWEBライティング」を読んでおけば間違いないです。
僕もこの本を読んで副業で月7万稼げるようになりました。
2,000円前後の投資で、月数万稼げる土台を築けるので、おすすめです。
記事を読みまくる
検索上位の記事を熟読・写経
検索上位にある記事は生きる参考書です。
世の中の求めている記事内容や書き方が、上位に表示されます。
なんでもよいのでGoogleで検索をかけ、上から5番目くらいまでの記事を読んだり、書き写したりしましょう。
自然と記事の書き方を学ぶことができます。
あくまでも練習として!
WEBライターの仕事では、他の記事を丸写しはNGです!
とにかく実践
案件をこなしまくる(20記事くらい)
知識を入れたら、あとはひたすら実践!
なんでもそうですが、実践をしなければわからない感覚というのがあります。
特にWEBライティングは、数をこなして少しづつスキルをアップしていくタイプの業務。
最初は時間がかかりますが、あきらめずに書き続けることが、将来月数万~を稼ぐことにつながってきます。
案件をこなすことで
仕事の中で知識を得られる・書く力が身につく・クライアントさんのフィードバックをもらえる・報酬を得られる
など、非常に効率的です。
未経験でWebライターを始めるなら、すぐに行動しよう!
未経験者がWebライターになる手順をもう一度簡単にまとめます。
- クラウドワークス・ランサーズに登録
- インプット・合うトップ精神
- 案件を20記事こなそう
行動が早いほど、副業で稼ぐこともできます。
やり方次第では初月に1万稼ぐことも可能!在宅で月数万稼げれば、生活も変わりますね。
この記事が、副業Webライターへの第一歩になれたら、うれしく思います。
\登録必須のクラウドソーシングサイト/
コメント