WEBライターは始めるのは簡単だけど続かない人が多数!
WEBライターを本職として月100万稼ぐような方がいる一方で、まったく稼げずに辞めていく人が大半です。
理由はこんな感じです。
- 最初から稼げると思ってた
- 簡単だって聞いたから
- 思ったより大変だった
一方で、最初の何か月かを乗り越えれば、外出しないでも稼げるというメリットがあります。
副業WEBライターで月7万の収益を得た僕が、WEBライターという仕事は実際のところ簡単なのか?について、お伝えしていきます。
WEBライターは簡単?「誰でもなれる」と「稼げる」は別の話

WEBライターは誰でも簡単になれてしまう反面、本格的に稼ぐとなると相当な覚悟が必要です。
ざっとあげるだけでも下記のことが求められます。
- ライティング力
- SEOの知識
- ワードプレス操作
- 上位表示させる能力
- コミュニケーション力
- タスク管理能力
- 孤独に耐える精神力
- 営業・単価交渉
実績を積むまでは単価も低いです。WEBライター!文字単価0.1円の案件が悲惨でも書いていますが、時給50円でした。
本業として稼ぐなら「実績」「経験」「知識」が必要です。
ただ、初心者ライターでも、やり方さえわかれば月1万円・月3万円を稼ぐことは、決して難しくありません。
WEBライターをしてみたい!という方は、まずは「副業」でWEBライターを経験するとよいでしょう。
まずは副業から!WEBライターを簡単に始める方法

副業WEBライターなら、以下の方法で簡単に始めることができます。
- クラウドソーシングのサイトに登録
- SNSでライター募集
必要なのは「パソコン」と「WEB環境」と「やる気」だけ。
パソコン苦手・文章を書くのも苦手の僕でも、あきらめずにやり抜くことで、副業で月7万の収益を得ました。
プラスαで月数万あれば、生活面も精神面もかなりの余裕が生まれます。
WEBライターデビューは敷居が低く簡単に始められる副業なので、さっそくはじめてみましょう。
クラウドソーシングに登録
クラウドソーシングというネット上で完結できる仕事の受注を管理するサイトに登録しましょう。
>>クラウドソーシングを簡単解説
有名なクラウドソーシングサイトは以下の3つ。
スキルがなくても、全くの未経験から始めることができるのが強みです。
5分ほどで登録でき、もちろん無料です。すべて登録でOK!
登録後はすぐに案件を目にすることができ、WEBライターの仕事をすることができますよ。
SNSで募集
SNS(Twitterなど)でWEBライターをする場合は、ある程度の実績を作ってから活用するのがおすすめ。
- SNSのアカウントを作成
- プロフィールでWEBライターをアピール
- ブロガーをフォロー
- 『ハッシュタグ』を利用してツイート
例)#WEBライター
日々の悩みやライターについてつぶやく中で、様々な情報も同時に入ります。
クラウドソーシングで実績を作る→実績をツイートする→ブロガーから声がかかるという流れを作るためにも、SNSはぜひ、活用したいですね。
うまく契約できれば、クラウドソーシングサイトよりも単価のいい案件と出会える確率が高くなります。
WEBライターと同時にブログもやると効率UP

WEBライターとブログの併用は、かなりおすすめ!メリットも大きいです。
- クライアントの要求が理解できる
- SEOの知識が身に付く
- ライティング力が向上する
- 契約が結びやすくなる
- 単価の高い案件に応募できる
サイトを持っているだけで、クライアントへのアピールにもなります。単価をあげる力も身に付きますし、ブロガーとしての道も開けますね。
ブログというと難しいイメージがありますが、無料ブログなら簡単に始めることができます。
本格的に始めるなら有料ブログになります。
それぞれ簡単に始め方を説明しますね。
無料ブログ
無料でブログを始めるなら「はてなブログ」がおすすめ!3つの手順を踏めば、晴れてブロガーです。
- ユーザー登録
- かんたんブログ作成
- ブログ解説
めんどくさいことは一切なく、誰でも簡単にブログを開設できるのが無料ブログの良いところ。
YouTubeやGoogleの検索窓に「はてなブログ 始め方」と検索すれば、わかりやすく無料ブログの始め方をガイドしてくれます。
有料ブログ
個人的におすすめなのが、ワードプレスを使用した有料ブログです。
ブログからの収益も可能になり、資産になるからです。
有料ブログの大まかな情報は以下の通り。
- 費用は月1,500円程度
- サーバーと契約
- ドメインを取得
- ワードプレス開設
- 初期設定
- 記事執筆
サーバー(エックスサーバー)とドメイン(お名前.com)を購入すれば、ブログが始められます。
始めるには少しハードルが高めなのが難点。YouTubeやWEB記事よりも参考本を一冊もっているとスムーズに開設できます。

WEBライターは簡単?まとめ
WEBライターが簡単かどうかについておさらいします。
- WEBライターを始めるのは超簡単
- 本業だとそれなりの覚悟が必要
- 副業なら稼ぎやすい
- ブログと併用で稼げるライターに
資格がない分、入口としては簡単ですが、いざライター業をやると、3か月持たないでやめていく人が非常に多い世界です。
根気よくやり続けることさえできれば、スキルがなくても、数か月で月数万を目指せます。
WEBライターはやった分だけ成果が出ますし、始めやすい職種ですよ。
コメント